2023年08月31日

藤下幸子さんから、映画上映会の案内が参りました

ギリシャの作家ニコス・カザンザキスの作品「キリストは再び十字架にかけられる」を『日曜はダメよ』のジュール・ダッサン監督が映画化した『宿命(1957年)』が大阪大学の福田耕佑氏、明星大学の吉川弘晃氏その他の方々のご尽力により、日本語字幕で9月9日(土)京都大学で開催されます。ご興味をお持ちの方はどうぞご自由にご参加くださいませ。詳細はこちらをご覧ください。
posted by HP運営委員会 at 08:49| Comment(0) | お知らせ

2021年09月06日

留学プログラムのご案内(National and Kapodistrian University of Athens)

 National and Kapodistrian University of Athensより今秋から始まる英語留学プログラムの案内が送られてきました。
 応募締切期限が9月13日となっておりますので、今からの申込みは難しいかもしれませんが、留学プログラム自体の紹介も兼ねて、掲載いたします。
 詳細はこちらをご覧ください。
posted by HP運営委員会 at 21:40| Comment(0) | お知らせ

2017年04月27日

ギリシア悲劇上演のお知らせ

西村賀子さんを通じてギリシア悲劇上演のお知らせが参りました。

ギリシア悲劇上演のお知らせ
 ギリシア悲劇上演の案内が参りましたのでお知らせいたします
ふじのくに野外芸術フェスタ第71回アヴィニョン演劇祭オープニング招待作品
宮城 聡 構成・演出
『アンティゴネ〜時を超える送り火〜』
公演期間
2017年5月4日(木・祝)、5日(金・祝)、6日(土)、7日(日)
 いずれも18時30分開演
公演場所
駿府城公園(静岡県) 紅葉山庭園前広場 特設会場
詳細
http://festival-shizuoka.jp/program/antigone/



(HP運営委員 西井)
posted by HP運営委員会 at 14:44| Comment(0) | お知らせ

2017年04月14日

古代演劇クラブ ギリシア招待講演 クラウドファンディングのお知らせ


葛西康徳氏を通じて古代演劇クラブからの依頼が参りました。


 日ごろ皆さまにはギリシア・ローマ古典文化の普及に関しまして、大変お世話になっております。このたび、別添leafletのように、学生を中心に古典演劇(ギリシア喜劇)をギリシア語で上演する企画が、ギリシアの有名な国際演劇際に認められ、招待公演を依頼されることとなりました。
 しかしながら、先方での諸費用は援助されるのですが、往復渡航費は一切自弁とされました。折角のチャンスですので、何としても実現したいと思いまして、失礼を顧みず、皆さまの援助をお願いする次第です。
 かつて、1950年代後半、日比谷野外劇場にてギリシア悲劇を上演したかつての学生の熱意を再現すべく、なにとぞご助力をお願いできれば幸いです。

              葛西康徳(東京大学文学部西洋古典学研究室)


クラウドファンディングのお手続きはこちらから↓
東大発<古代ギリシャ演劇>のギリシャ演劇祭招待公演を実現させたい!
現地への渡航費について支援のお願い


宣伝にお使いください↓
leaflet.pdf


(HP運営委員 西井)
posted by HP運営委員会 at 19:33| Comment(0) | お知らせ

2017年02月27日

神崎繁先生を偲ぶ会

「神崎繁先生を偲ぶ会」のご案内

2016 年の秋に神崎先生が急逝され、数カ月が経とうとしています。
古代、中世、現代と、様々な哲学・思想領域で浩瀚に研究を行ない、また後進にも多くを導い
てくださった神崎先生との別れは、あまりにも突然すぎて未だに信じがたい限りです。
そのような気持ちを胸に抱きつつ、先生を皆さまと思い出してみたいと考え、発起人一同、「神
崎繁先生を偲ぶ会」を開くことにしました。
春の一日、先生の人柄と様々な業績について、ゆっくりと語り合えればと思います。

日時 2017 年 3 月 19 日(日曜日)
場所 首都大学東京国際交流会館(第一部 会議室、第二部 ルヴェソンヴェール)

第一部 研究発表会 13 時 30 分から受付
発起人挨拶
研究発表 1 14:10–14:50 渡辺邦夫(茨城大学)
研究発表 2 15:00–15:40 土橋茂樹(中央大学)
研究発表 3 15:50–16:30 木本周平(首都大学東京)

第二部 食事会 16 時 30 分から受付 会費 4,000 円
17 時から 19 時

発起人 金澤修・上村直樹・栗原裕次
共催 東京都立大学哲学会(会長・甲斐博見)
ギリシャ哲学セミナー(代表代行・荻野弘之)
教父研究会(会長・出村和彦)

「神崎繁先生を偲ぶ会」連絡先 首都大学東京 哲学科事務室
Tel. 042-677-2068


(HP運営委員 西井)
posted by HP運営委員会 at 01:30| Comment(0) | お知らせ

2017年01月16日

ギリシア悲劇上演のお知らせ

ギリシア悲劇上演の案内が参りましたのでお知らせいたします

演劇集団 砂地 2017年2月公演
『アトレウス』
公演期間
2017年2月9日(木)〜13日(月)

会場
吉祥寺シアター

詳細
https://www.sunachi.net/%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%81%AE%E5%85%AC%E6%BC%94-%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%82%B9-1/

田中孝弥 構成・演出 『オイディプス王』
3/9〜3/12 AL・HALL

詳細
http://seiryu-theater.jp/archives/3536

アトレウス表.pdf

アトレウス裏.pdf

オイディプス王表.jpg

オイディプス王裏.jpg

(HP運営委員 西井)
posted by HP運営委員会 at 22:27| Comment(0) | お知らせ